[育児] 息子と一緒にいられない無念さで胸が痛い
この週末も土曜日は朝から出勤して帰宅はとっくに日が変わったあとの3時過ぎで寝たのは4時。そんな時間に寝た割りには意外と元気で(なんとかハイな状況なんかな)、今日は朝から割とまともに息子と1日を過ごせた。
朝は息子を散髪に連れて行き、昼からは六甲山のオルゴールミュージアムへ。音楽とか音符とかに興味深々な息子は、オルゴールミュージアムもけっこう喜んでくれて、オルゴール製作体験もできていい感じだった。
見晴らしいいな。雲が何となく同じ高さに見える。@六甲山 instagr.am/p/WYtQ1JMW95/
— そばぼうろ@ひでぶさん (@shinmaitouchan) 2013年3月3日
それはそれでいいのだけど、息子の様子はと言うと、朝からとにかく僕の周りから離れない。ちょっとガソリンスタンドまで行くだけでも、いつもなら見ているであろうテレビをほったらかして僕についてくるし、お風呂ではぴったりくっついてくるし、「父ちゃんのお布団に入ってくっついて寝るねん」とべたーっとくっついて寝付いたし。
息子にしてみれば、今は父ちゃんは「たまに家に来る人」くらいの感じなんだろうな。だから一緒に居られる時間を無駄にしたくないんだろうな。
やっぱ寂しい思いをさせてしまってるんだろうな(この一文を書くのが、ちょっと辛かった)。
昨年末くらいから突入したタスク満載状態は、2月末くらいからデスマーチと言ってもよい状況になって、たぶん4月くらいまでこんなのが継続するんだろうなと思っている。
帰宅は毎日日が変わってから、週末も土日のうちの1日は出勤がデフォルトでな状況なので、息子の顔を見られるのは平日は朝の20分くらい(僕がもっと早く起きられたらいいのだけど、さすがに無理)、週末も2日間のうちのいいところどちらかくらいしか息子と過ごせないし、その休日も平日の疲れがたたって昼間の半分くらいはダラダラしている感じ。
今のプロジェクトは仕事自体も精神的に辛いのだけど、息子ととの関わりの時間がほとんどない方がきついなぁ。仕事だから仕方ないと僕は頭の中で何とか割り切れても、息子にしたら「何で父ちゃんおらへんの?」ってとこやろうし、仕事なんて子供からみたら言い訳にしか過ぎないもんな。
最近僕自身も少々弱り気味な感じがしてきた。。。けど、気持ちだけはしっかり持たないと。よし(と自分に言い聞かせる)。
« [育児] 息子とゲーム。今のところは。。。 | トップページ | [成長] 息子によるNexus 7カスタマイズ »
「育児」カテゴリの記事
- [日記] ふと思い出したこの感じ(2016.04.20)
- [成長] 息子、今の自転車のサドル上げも、そろそろ終わりか。(2014.08.31)
- 小学校のトイレ事情(2014.06.02)
- ちょっとレトロな(?)京都市青少年科学センター、小1の息子かなりはまる(2014.06.01)
- 小学校入学おめでとう!(今更ながら、、、)(2014.05.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1019032/49824124
この記事へのトラックバック一覧です: [育児] 息子と一緒にいられない無念さで胸が痛い:
« [育児] 息子とゲーム。今のところは。。。 | トップページ | [成長] 息子によるNexus 7カスタマイズ »
コメント