盆休みこそ!
先々週は会社は夏季休業日、でも僕は相変わらず休日出勤、そんな朝。学校が夏休みで家にいる息子が「行ってらっしゃい」してくれたのだが、そのときのちょっと寂しげな目が今でも頭に残っている。
会社としての夏休みは、盆休みとは別に一週間ほどあって、それは非常にありがたい。それも含めてゴールデンウィークの連休とか、年末年始とか「制度上の」休暇はいっぱいある。
ここ数年で、社泊を伴うような作業というのはほとんど無くなってきて、それはよいのだけど、休日とか連休を潰しての作業というのが常態化しているのはあまり状況が変わっていない。今年は年末年始、ゴールデンウィークとも半分くらい出勤した。
IT業界に限らないけど、発注元→一次請け→二次請け→。。。というITヒエラルキーの構造化では、上位層の意向とか契約とかが絶対なのであって、上流仕様決定がでたらめだろうと決定が遅れようと納期が変わることは無くて、結局下流工程が「気合と体力」で何とかするという状況は、僕がこの仕事に就いてからほとんど変わっていないような気がする。連休前にようやく仕様が決まり「あとは納期までによろしくねー」、連休中に下流工程で何とか吸収し、最終的にむりやり帳尻を合わせるということになるので、休んでいる人はいつも休んでいるし、そうでない人はいつも、、、という流れは個人の努力なんかでは変わらないんだろうな。
息子から「盆休みやちゃんと休むんやろうな!」とハッパをかけられている。お盆まであと少し、何とか頑張ろう。
今日も休日なのだけど、どうせ出張先だということもあるので、とにかく頑張ろう(昨日鉄分は補給したしね)。
« [お出かけ] 息子と京阪電車の旅 | トップページ | [日記] ちょっとした山の中に入って思ったこと »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1019032/66882873
この記事へのトラックバック一覧です: 盆休みこそ!:
コメント